




Mom's sunでは、企業主導型保育園のきらりほいくえんとイキイキほいくえん、長野市小規模認可保育園のひかりほいくえんを運営しています。温かい保育で寄り添い、安心して預けていただけるよう、今もこれからも努めて参ります。
企業主導型保育園
きらりほいくえん



平成29年8月1日開園。定員40名(0〜5才児)の小規模保育園です。一人ひとりの個性を大切にした保育を大切にしています。働くママが子育てと仕事を両立できるよう応援します。病児保育併設しています。看護師常駐です。
利用者さんの声
どの先生も子どもの様子を詳しく教えてくれて嬉しいです。
「今日はこんなことをしたよ」と明るく笑顔で話してくれるので、きらりほいくえんに入れて良かったと思います。
一緒に子どもの成長を喜んでくれていることが有り難く、子育ての支えとなっています。何より子どもが先生の顔をみて笑顔になっているのをみると、ほいくえんが第2のホームになっていると感じます。




・持ち物が少ない所
・子どもの園で過ごす様子をたくさん聞ける所
・悩みを相談しやすい先生がいるところ
・電話しずらい状況でもコドモンで連絡できるところ
・先生方がいつも明るく笑顔な所
・利用が3人目ですが、毎年何かしら(スロープがついたり、靴箱が設置されたり)アップデートされていて、子ども達にとって過ごしやすい工夫がされている考えられている所





・荷物が少なく働くママにはとても負担が少なくて助かります。
・園で作られた給食を提供して頂けるのが嬉しい、とても美味しいそうです。
・先生も話やすく、親にも子供達にも素直に接してくださる先生がいてくださりありがたいです。
・園での行事が少なくなってしまうのはとても残念です。厳しいとは思うのですが、入園式、卒業式のみでも親が参加にしていただけたら嬉しいです。
沢山書いてしまったのですが、限られた施設の中で、いつも駆使しながら、たくさんの活動を行っていただき本当にありがとうございます。



・少人数なので他のクラスの先生方やスタッフの方まで名前を覚えていてくれて、声をかけてくれるのが嬉しいです。
・園庭がないことが最初は「運動不足にならないかな?」と少し不安だったのですが、遠くの公園までお散歩に連れていってくれているおかげか子どもがかなりタフになりました。
・送迎時、混み合っていると雨の日や暑い日など、待っている間が大変だったりするので、ちょっと屋根のあるスペースがあるとありがたいなと思いました。





※星マークは利用者さんから5段階評価いただいた数、表示しています。
イキイキほいくえん



平成30年4月2日開園。定員12名(0〜2才児)の小規模保育園です。「ママのイキイキはこどものイキイキこどものイキイキはこの街のイキイキ」長野駅前にあり、土日祝日勤務の多いサービス業で活躍するママも利用しやすい保育園です。
利用者さんの声
友人の紹介で入園しました。聞いていた通り先生方のお人柄がとても良く、息子の様子等を看護師さんを通して体調面、1日の様子(遊び・食事)の内容をわかりやすく毎日降園時に聞くことができ、日々の成長を感じることができています。
園の雰囲気も好きです。
何より、小規模保育の良さを息子の入園から感じています。





・Mom's sunのスタッフの皆さん、笑顔で明るくあいさつをして下さる所がとても良いです。驚くほど全員です。
・ひかりほいくえんの支援センターは色々なイベントをやって下さるので、子どもと一緒に行くのが毎回楽しみです。パパ育休の会は、男性がメインでパパの目線の話ができたり、交流ができる事もポイントが高いです。
・イキイキほいくえんの一時保育システムは本当にありがたいです。娘が週3回利用させていただいています。娘と良い距離感で関われるし、下の子との時間も取れて助かっています。「娘もほいくえん楽しい」「先生もお友達も大好き」と楽しく通っているし、できる事も増えたりでメリットばかりです。





・少人数まところが安心
・病児保育も対応してくれるところが良い
・園に持っていく荷物が少ないところ、とても助かる
・先生たちが子どものことを細かく見てくれる。





・駅前にあるのですごく通いやすい
・入園に際して電話で相談した時に他の園に比べてすごく対応が良かった。
・入園の事前準備が少なくて助かりました。




※星マークは利用者さんから5段階評価いただいた数、表示しています。
長野市小規模認可保育園
ひかりほいくえん



平成27年12月認可外保育園としてスタート。令和3年4月より長野市小規模認可保育園に移行。
定員19名(0〜2歳児)、異年齢保育を取り入れ、社会性や思いやりの気持ちを育てる保育を心がけています。またICTを導入して、保育の質の向上及び、保護者の方の安心につなげるよう努めています。
利用者さんの声
・保育園の雰囲気や小規模ならではの良さがたくさんあり、安心して子供を預けられると思い園を選びました。
・産後ケア、支援センター、一時保育など近くにこのような場所があり、下の子ができた時は利用したいと思いました。
・もっと早く保育園の存在を知りたかったです。





・説明会での先生達の印象が良かった。また園の方針が素敵で魅力的。
・先生達が優しい
・園が綺麗でセキュリティもしっかりしている
・連絡帳がアプリでやりとりが楽
・園庭はないけどお砂場や畑があるから通わせてみたら全然気にならない。
・園の様子等写真や動画で送ってくれる。
・先生達が親身
・コロナ禍だけどイベントを開いてくれて嬉しい。
・看護師さんがいるから安心。





・何より少人数でしっかりみていただける環境だったので選びました。外遊びや制作、食事など、何をやるにしても手厚くみていただいてありがたいです。担任以外の先生と接する機会も多く、どの先生も同じように子供にも親にもお箸かけてくれます。娘は「先生大好き」と言っているので、この園を選んで良かったなと思います。





※星マークは利用者さんから5段階評価いただいた数、表示しています。